薬師寺まほろば塾

  HOME > 開催塾

開催予定

文字サイズ
  • 標準
  • 大
■開催予定検索

カテゴリー


開催地区 


  • 第55回まほろば塾 奈良塾

    日 時
    2023年10月15日(日)13:00~
    会 場
    薬師寺白鳳伽藍内 食堂(じきどう)
    講 師
    大村 智  (北里大学特別栄誉教授・文化勲章受章者)
           (ノーベル生理学・医学賞受賞者)
    演題『北里柴三郎先生の求めたる処を求めて』
    加藤 朝胤 (薬師寺まほろば塾塾長・薬師寺管主)
    参加費
    1名 1,000円(資料代・通信費)

    定員300名/ご同伴可
    ※事前申し込みが必要です。
    ※「まほろば塾推進の会」会員様はご本人限り無料とさせて頂きます。

    主 催
    法相宗大本山薬師寺・読売新聞社
    後 援
    協賛法人・薬師寺まほろば塾推進の会
  • 第139回月例奈良塾

    日 時
    2023年11月19日(日)13:00~
    会 場
    奈良・薬師寺 まほろば会館 
    講 師
    楠木 新(著述家・元神戸松蔭女子学院大学教授)
    演題『「いい顔」で生きる』
    加藤 朝胤 (薬師寺まほろば塾塾長・薬師寺管主)
    参加費
    1名 1,000円(資料代・通信費)

    定員150名/ご同伴可
    ※事前申し込みが必要です。
    ※「まほろば塾推進の会」会員様はご本人限り無料とさせて頂きます。

    主 催
    法相宗大本山薬師寺
    後 援
    読売新聞社・薬師寺まほろば塾推進の会

    楠木 新

    e-mailでの申し込み
    ハガキまたはFAXでの申し込み
  • 第140回月例奈良塾

    日 時
    2023年12月17日(日)13:00~
    会 場
    奈良・薬師寺 まほろば会館 
    講 師
    東野 治之(奈良大学・大阪大学名誉教授)
    演題『薬師寺の造営と東塔の銘文』
    加藤 朝胤 (薬師寺まほろば塾塾長・薬師寺管主)
    参加費
    1名 1,000円(資料代・通信費)

    定員150名/ご同伴可
    ※事前申し込みが必要です。
    ※「まほろば塾推進の会」会員様はご本人限り無料とさせて頂きます。

    主 催
    法相宗大本山薬師寺
    後 援
    読売新聞社・薬師寺まほろば塾推進の会

    東野 治之

    e-mailでの申し込み
    ハガキまたはFAXでの申し込み
  • 第56回まほろば塾 東京塾

    日 時
    2024年2月1日(木)13:00~
    会 場
    三越劇場(日本橋三越本店6階)
    講 師
    冷泉貴実子(第25代当主 冷泉為人夫人、
            第24代当主 冷泉為任・布美子の長女)
    加藤 朝胤(薬師寺管主・まほろば塾塾長)
    大谷 徹奘(薬師寺執事長、聞き手)
    参加費
    1名 1,000円

    定員500名/ご同伴可
    ※「まほろば塾推進の会」会員の方はご本人に限り無料とさせて頂きます。
    ※定員になり次第締切とさせて頂きます。

    主 催
    法相宗大本山薬師寺・読売新聞社
    後 援
    協賛法人・薬師寺まほろば塾推進の会


    e-mailでの申し込み
    ハガキまたはFAXでの申し込み
開催予定
カテゴリー





開催地区





開催済(2013年度以降)
年度


カテゴリー





開催地区



2012年度以前の開催塾一覧